news
ARCHIVES
初詣と幸先詣(さいさきもうで)のご案内
2020.12.20
毎年恒例となりました初詣プレゼントのコットンバッグができました。このバッグは当山に初詣で授与品を一定額(2000円以上)お買い上げの方に毎年プレゼントしているものです(限定数750、なくなり次第終了)。当山住職による完全オリジナルデザインです。今回は、干支が丑ということで、長澤芦雪の「白象黒牛図屏風」をアレンジし、欧米のファッション雑誌をイメージしてデザインいたしました。ちなみに、近日設置予定の顔出しパネルも同じ絵をもとに作りました。ぜひご家族でお参りいただき、楽しいひと時をお過ごし下さい。
今年は分散での初詣が社会的課題となっておりまして、幸先詣という新しいお参りのスタイルが推奨されております。幸先詣(さいさきもうで)とは、新年の初詣を前年の年末に前倒しして行うことで、 “新年の『幸(さち)』を『先(さき)』に戴きましょう”という意味があります。
これまでの初詣のように、三が日に多くの人が寺社に訪れて密集状態となることを避けるために、前年の暮れのうちに寺社へ参詣し、その年の感謝や翌年の幸い・加護を願って参拝するという、新たなお正月のお参りのスタイルです。当山もこの幸先詣を推奨させていただいております。すでに新年用のお守りや授与品は全て揃っております。初詣コットンバッグのプレゼントもすでに始めておりまして、幸先詣に来られた方にはご好評を頂いております。ぜひ、分散化のために幸先詣にお参りくださいませ。
また、年明けの初詣についてもご案内させていただきますと、当山はメディアに一切広告を出しておりませんので例年、あまり混雑しない初詣の穴場的存在となっております。周辺道路の渋滞もありませんし、臨時駐車場を確保しておりますので、駐車場の空き待ちで困ることもありません。JRを利用される方は予讃線国分駅下車すぐですので、交通も至便です。境内のバリアフリー化にも取り組んでおりまして、ほぼすべての段差を解消しておりますので、車いすの方にもお参りいただけます。ただ、トイレが旧来の汲み取り式でご不便をおかけいたしております。境内全域が特別史跡のため下水工事等に様々な制約があり、いまだに水洗化に対応しておりません。その点につきましても、現在、完全建て替え水洗化に向けて、建築家とともにプランの検討段階に入っております。
ほぼ寺族のみの少人数で運営しておりますので、大きな催し物はできませんが、お守り、授与品、おみくじの種類の豊富さは県下トップクラスです。先に説明したコットンバッグとともに、皆様に良いご縁が訪れますよう「ごえんがあるよ」チョコをプレゼントさせていただいております。何かと暗い話題の多い現在、お参りいただいた方の悩みや心配事が少しでも軽くなり、笑顔になれるような寺院を目指して粉骨砕身、努力してまいりますので、幸先詣および分散化の初詣にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。新年が皆様にとって、心身ともに健康で幸多き年でありますように、心からお祈り申し上げます。合掌
令和二年十二月吉日 讃岐國分寺住職九拝
オリジナルエアマスクが出来ました!
2020.12.10
讃岐国分寺オリジナルデザインのエアマスクが完成しました!
2種類それぞれ2色をラインナップしております。
A.光明真言
・梵字光明真言
・弘法大師さま御宝号
・四国八十八ヶ所霊場会ロゴマーク
の3つの威神力をもって強力に感染症から守って頂けるようデザインしました。
更に、お大師様ご宝前にて感染予防の御祈祷ののち、授与させていただいております。価格は税込み千円です。讃岐國分寺の字名とロゴ及び札所番号も入っております。
色は黒で基本デザインを致しましたが、お遍路さんの白装束にも対応できるよう白もご用意しました。
B.ライフイズヘンロ
当山オリジナルグッズとしてTシャツやトートバッグにて展開しているデザインのシリーズになります。気軽に日常でもご利用いただけるようデザインしております。当山のロゴマークと寺名も入っております。こちらも、お大師様ご宝前にて感染予防の御祈祷ののち、授与させていただいております。
洗って繰り返し使えます。つけ心地も良好で息もわりとしやすく、耳も痛くなりにくい素材です。大人用のワンサイズのみですので、お子様や特に小顔の女性には大きいかもしれません。なお、小ロット生産のため品切になる場合がございます。
郵送対応も致しますので、ほしいデザイン(光明真言orライフイズヘンロ)と色を書き添えて代金とスマートレター便送料180円(何枚でも)をお送りいただけばお送り致します。送料は切手でも結構です。現金書留は料金がお高くなりますので普通の封筒で透けないようにすれば宜しいかと存じます。住所氏名電話番号もお忘れなくお願いいたします。
注文先:〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分2065 讃岐国分寺
合掌
ご奉賛記念ピンバッジのデザインが新しくなりました。
2020.09.13
御奉讃記念ピンバッジのデザインが新しくなりました。
現在、御寄付を募りながら仏像製作を続けていますが、千円以上御寄付いただいた方にこちらのピンバッジを授与しております。
図柄はまさに現在製作している仏像の完成イメージ原画を採用し、
大日如来の梵字と仏名、そして讃岐國分寺の寺名を隷書体で入れました。
背景は黒ではなくミッドナイトブルーで、夜空に輝く金色の大日如来をイメージした配色です。
硬貨ぐらいの小さな面積の中に、広大な世界観を表現した一種のマイクロアートとも言えるものとなっております。
販売はしておりません。あくまでも仏像製作に御参加頂いたおしるしの特別な御守りであり、
御寄付いただいた御浄財は大日如来像の手となり足となり金箔の一枚となって製作が進みます。
単なるアクセサリーではなく、お大師様の御宝前にて御守加持した特別なピンバッジですので、御守りとしてお持ちください。
是非とも皆様の御参加、御協力をお願い申し上げます。
令和2年初詣プレゼント用コットンバッグができました。
2019.12.30
NEWデザインのオリジナルトート(大型)を作成しました
2019.08.26